コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

お茶で一服しませんか?

  • ホーム
  • blog: 日々是好日
  • 介護を楽しもう!
  • 漢方とお茶
  • うず巻きの部屋

花鳥風月

  1. HOME
  2. blog: 日々是好日
  3. 花鳥風月
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ちゃちゃまる 花鳥風月

その後の「ヤマボウシ」

5月のブログで「ヤマボウシ」が、秋になると赤い実をつけることを書きましたが、いままさにその実をつけておりますので、報告させて頂きますね。木の実は食することが可能ですが、いまは観賞用となっており、せっかく実をつけても落果す […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ちゃちゃまる 花鳥風月

ヤマボウシ

いま、白や薄紅色の『やまぼうし/山法師』があちこちで咲いて、毎日の行き帰りに目を楽しませてくれています。ヤマボウシは、ハナミズキと同じミズキ科なので、ハナミズキと似ていますが、よく見ると総苞片の形が異なっています。 中央 […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ちゃちゃまる 花鳥風月

追いかけっこ

社屋を出たところに、いまが満開の一本の梅の木があります。先週、風が強かったためか、舞い散った丸い花びらたちが、コロコロと風に乗って、地面を駆けていきました。その様が、小さな子供たちが追いかけっこをしているように見えて、あ […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ちゃちゃまる 花鳥風月

金木犀

通勤の行き帰りに、何処からか、キンモクセイの花の香りが漂ってきて、忙しない日常に、ひと時の安らぎを与えてくれます。 今が見頃ですが、花の印象よりも香りのインパクトの方が強烈で、これまで染み染みと鑑賞した事が無かったため、 […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ちゃちゃまる 花鳥風月

十五夜

秋に入ってから、日が暮れるのも早くなりましたね。今日は、中秋の名月です。今宵は、お月見しながら、秋の夜長を愉しみましょう。 観月に耽けるも、家族で月見パーティーするも、ただただお団子を食べるも、それぞれが好きなように過ご […]

最近の投稿

ochade129.com 更新情報です。

2023年1月6日

2023年 24節気暦 「小寒」

2023年1月6日

謹賀新年 2023

2023年1月3日

2022 Xmas

2022年12月31日

冬至 2022

2022年12月22日

大雪 2022

2022年12月7日

小雪 2022

2022年11月22日

立冬 2022

2022年11月7日

霜降 2022

2022年10月25日

寒露 2022

2022年10月8日

カテゴリー

  • blog: 日々是好日
    • TV番組の感想
    • シーズンディスプレイ
    • 季節の暦
    • 花鳥風月
    • 雑記
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • blog: 日々是好日
  • 介護を楽しもう!
  • 漢方とお茶
  • うず巻きの部屋
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

Copyright © お茶で一服しませんか? All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • blog: 日々是好日
  • 介護を楽しもう!
  • 漢方とお茶
  • うず巻きの部屋
PAGE TOP