立冬

昨日、夕食の材料の買い出しにスーパーマーケットへ行きましたら、「秋の節分」というPOPがあり、太巻きが販売されていました。2月の節分は、恵方巻商戦が定番化し活発でしたが、まさか秋の節分も恵方巻を販売するとは、逞しい商人魂を垣間見てしまいました。(POPに乗せられて、太巻きを買ってしまいました。)

今日から24節気の立冬(11月7日~11月21日)になります。冬の季節が到来しました。暖かい日が続いていたため、ピンとこないかもしれませんが、これから、徐々に寒さが厳しくなっていきます。

一般的に、節分というと2月3日(2021年は2月2日)のイメージが強いですが、春夏秋冬に節分はあります。節分とは、それぞれの季節が始まる日の前日を指して言います。 
今年の節分は次のようになっていました。
冬の節分:立春(2021年は2月3日)の前日 2月2日
春の節分:立夏(2021年は5月5日)の前日 5月4日
夏の節分:立秋(2021年は8月7日)の前日 8月6日
秋の節分:立冬(2021年は11月7日)の前日 11月6日
来年は、各シーズンの恵方巻が食べられるかも?しれませんね。

乾燥の季節になりましたので、介護をされている方は、保湿に心がけて下さい。
我が家は、介護ベッドのベッドサイドレールの周りに濡れタオルをかけて、乾燥しないようにしています。

季節の暦

次の記事

小雪