「介護って大変でしょう。」
親を介護しています、と話すと、ほぼこの言葉が返ってきます。
「以前と比べたら、いまは楽です。」と、答えています。
「楽」というと、手が掛からないように聞こえますが、そうではありません。
介護当初と比べると、ストレスが軽減されたと言うことなのです。
核家族化が進むなか、これからは、少ない人員で、介護をする時代になっていきます。
いかにストレスを軽減し、介護を楽しめるかを、いろいろ考えてみたいと思っています。
まずは、介護をすることになった際に、必要な情報について、我が家のケースを例にお話します。
少し知っているだけでも、ストレス軽減になりますので、ぜひご一読ください。
2009年から在宅介護をしております。
10年以上も経つと、情報なども古くなり、現状と異なっている場合もありますので、
ご承知おきください。
目次
§1 家族に介護が必要になったとき
§2 介護サービスを利用するには
§3 介護サービスの種類
§4 寝たきり介護になったとき 2021/1/4 更新
column -介護を楽しもう!
– column4 褥瘡(床ずれ)にならないために 2020/11/29 更新